国年眼科クリニック
国年眼科は土・日・祝日も診療しております
ホーム 緑内障 白内障 手術 レーザー
お知らせ
目の病気
リンク
免責事項
国年眼科クリニック
TEL 0422-22-3306
FAX 0422-22-1397
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-15-2 ダイヤバローレビル5階
交通案内はこちら
 戻る  目次  次へ  
視野検査の種類



視野検査にはいくつかの種類があります。


1)範囲による違い。


  ・全視野・・全体をよく把握できるが、大雑把であるため
        見落としを生じやすい。
        検査員が手動で行うため技量による結果の
        ばらつきが出やすい。
        時間がかかるので負担が大きい。
        (ゴールドマン視野検査)


   ・部分的視野・・・
        中心から30度、24度、10度、5度のように
        範囲が狭くなるほどきめ細かく調べることが
        できるので見落としが減る一方、
        一度に狭い範囲しか検査することができない。
        機械が自動的に測定するので検査員による
        ばらつきが出にくい。
        (オクトパス視野検査、ハンフリー視野検査
         FDT視野検査、マトリックス視野検査)




2)感度を調べる方法の違い。


  ・光の大きさや明るさを変える(通常の視野検査)
   (オクトパス視野検査、ハンフリー視野検査)




  ・光の点滅の周波数を変える(フリッカー視野検査)
  ・縞模様の幅や変化の周波数を変える
        (FDT視野検査、マトリックス視野検査)
  ・黄色の背景に青の光をあてる(blue on yellow)
   (3種類とも通常の視野検査で異常が検出されない
    初期の緑内障でも検出できる可能性がある)




戻る  目次  次へ

Copyright Kunitoshi eye clinic.